そうだ 京都、行こう。
今年もまた、もみじの季節がやって来る。おそらく今ごろ関東では、JR東海の「そうだ 京都、行こう」の秋のキャンペーンCMが…
DATE : 2013/05/03
やりたい仕事
昔のノートを整理していたら、こんなメモ書きが出てきた。十年ほど前、教え子の就職相談にのるために、書き残したものだ。 ○○…
DATE : 2013/05/03
知っているということ
私たちは、自分と異質のものに対して攻撃的だ。民族や国の違いはもちろんのこと、文化や歴史が異なったり、細かなことでいえば、…
DATE : 2013/05/03
ドタキャン
大学の教員の間で、最近、話題になっていることがある。学生たちのドタキャンが以前にもまして、ひどくなったことだ。少なからず…
DATE : 2013/05/03
エアーフランス
写真は、最近、女性誌でよく見かけるエアーフランスの広告だ。いかにもフランスっぽいしゃれた雑誌広告だけれど、広告の世界にた…
DATE : 2013/05/03
日本人と自我
海外の留学から帰ってきた三人の学生に会った。それぞれ、ドイツ、フランス、カナダへ一年間の留学を終えての帰国だ。ひととおり…
DATE : 2013/05/03
再び異常な夏
家の冷蔵庫が壊れた。まったく冷えないわけではないが、おそらくファンが故障してしまったのか、冷気が行き渡らないのだ。買い換…
DATE : 2013/05/03
ホームベース
教え子の一人から、暑中見舞いが届いた。彼は脱サラをし、今は、札幌で靴屋をしている。「一人仕事というのも、なかなか大変です…
DATE : 2013/05/03
ホーリーの鳥かご
僕たちは、たいていが常識にとらわれたまま一生を終わる。非常識に生きろ、とは言わないが、常識の壁を破るのはむつかしい。そし…
DATE : 2013/05/03
接着剤のような人
故郷の友人から、同窓会の誘いが来た。中学時代の友人だった。夏休みに故郷に帰る予定のないことを告げたら、ちょっとガッカリし…
DATE : 2013/05/03
佐藤典司 Noriji Sato
1955年山口県生まれ。立命館大学 経営学部教授。
「さまざまな知のつながりを、デザインする。」立命館大学経営学部DML(Design Management Lab)代表。
広告会社の電通に勤務の後、1998年に電通を退社し現職に。フィールドは、デザインマネジメントおよび、情報・知識価値マネジメント。
著書に「デザインに向かって時代は流れる」(PHP)「「文化の時代」を生きるために」(PHP)
「情報消費社会のビジネス戦略」(経済産業調査会)「経済成長は、もういらない」(PHP)など。