ていねいな時代
ここ一年くらいのことだろうか、新幹線に乗っていると、突然、前の席の人から「すみません、背もたれ、倒していいですか」か、と…
DATE : 2014/09/10
あすなろ
大学の同僚の先生に連れられて、京都の銘木(めいぼく)屋さんを訪ねた。銘木とは、おそらく聞きなれない言葉かもしれない。店の…
DATE : 2014/09/04
芭蕉
義仲寺にある芭蕉の「行く春を近江の人と惜しみける」の句碑 滋賀県のブランドづくりを考える集まりで、県や大津市、あるいは県…
DATE : 2014/08/13
「困った」の解決
多人数で机を囲んだ企画会議などで、ときどき、すっかり煮詰ってしまうことがある。予算もあまりなさそうだし、 メンバーから出…
DATE : 2014/08/07
マルシェ
大阪の中之島にある美術館を訪ねた帰りに、淀屋橋の駅まで歩いていると、ちょうど市役所の横あたりに、今はやりのマルシェ風の出…
DATE : 2014/07/28
音の記憶
いつもより少し遠回りの道を散歩していたら、疏水沿いにある高校の門の前に出た。休みの日だったけれど、おそらく部活の練習なの…
DATE : 2014/07/10
願い
先週、出席したあるパーティで、偶然に、それまでずっと会いたかった人に会うことが出来た。私の知っている人が、 「佐藤先生は…
DATE : 2014/07/01
ふるさと
誰にも、ふるさとがある。こういう言い方をすると、では東京の人はどうなるのか、と関東では尋ねられたものだが、 やはり、東京…
DATE : 2014/06/17
不完全なもの
世に完璧主義者と言われるヒトがいる。仕事場でも、こういうヒトが上司だったりすると、下の者はずいぶんと疲れる。 本人が一人…
DATE : 2014/06/10
チャンスは女子
やはり世代的なものなのか、今でもネット社会にどっぷり漬かることが出来ないでいる。いつもネットとの距離を測りながら、暮らし…
DATE : 2014/06/03
佐藤典司 Noriji Sato
1955年山口県生まれ。立命館大学 経営学部教授。
「さまざまな知のつながりを、デザインする。」立命館大学経営学部DML(Design Management Lab)代表。
広告会社の電通に勤務の後、1998年に電通を退社し現職に。フィールドは、デザインマネジメントおよび、情報・知識価値マネジメント。
著書に「デザインに向かって時代は流れる」(PHP)「「文化の時代」を生きるために」(PHP)
「情報消費社会のビジネス戦略」(経済産業調査会)「経済成長は、もういらない」(PHP)など。