検索アイコン
マザーレイクの畔から。私たちのくらしが、少しづつ変わり始めています。たくさんのものがあることよりも、大切なものがあること。速さを競うよりも、日々の歩みが、いき永く続くこと。人と自然の営みが、美しく調和すること。四百万年前の遠い昔、琵琶湖は生まれました。やがて湖は、生き物たちを育て、田畑をうるおし、豊かなめぐみの源、母なる湖、マザーレイクとなりました。私たちは、この母なる湖、マザーレイクの畔(ほとり)から、これからの新しい生き方、くらし方について、みなさんといっしょに、考えていきたいと思っています。―佐藤典司 立命館大学 経営学部 DML(Design Management Lab)代表

小学校

旧豊郷小学校

旧豊郷小学校 豊郷小学校の名前は、ある人たちにとっては、たぶん滋賀県下で、もっとも知られた名前かもしれない。 というのも、テレビの深夜アニメ「けいおん!」で、主人公たちが通う高校の校舎が旧豊郷小学校とそっくりなことから、…

CATEGORY : 旅歩き
DATE : 2014/08/16

石馬

石馬寺

石馬寺 石馬寺は、白洲正子のエッセイ「かくれ里」にも出てくるお寺。そこには、 こんな風に書かれている―「繖山(きぬがさやま)の裾(すそ)を東の方へ行くと、 五箇荘(ごかしょう)という村がある。近江商人発祥の地で、どっしり…

CATEGORY : 旅歩き
DATE : 2014/08/16

日吉

日吉大社

日吉大社 比叡山坂本。言葉のひびきを聞いただけで、なんとく気持ちがひきしまってくる感じ。 JR湖西線の車窓から見える比叡山の山並みが、だんだん大きくなってきたと思ったら、やがて比叡山坂本駅に到着。 お目当ての日吉大社に行…

CATEGORY : 旅歩き
DATE : 2014/08/16

ふぁぶりか

ファブリカ村

とっても温かい感じのギャラリースペース ファブリカ村 ファブリカ村って、どんな村なの? では、あなたは、どんな村を想像します? ・・・これから読んでもらえば、いいのですが、 やっぱり、ファブリカ村に行ってもらうのが一番。…

CATEGORY : 旅歩き
DATE : 2014/08/16

うきみどう

浮御堂(うきみどう)

浮御堂(うきみどう) これ、浮御堂(うきみどう)って読むんだ、という人も、この写真は、たしかどこかで見たことがあるぞ、と言う人は多いのでは。 滋賀県の観光スポットの紹介や、ポスターには必ず登場するのが、湖西の湖に浮かぶこ…

CATEGORY : 旅歩き
DATE : 2014/08/16

おきしま

沖島(おきしま)

沖島(おきしま) 琵琶湖に浮かぶ島でよく知られているのは、湖北に浮かぶ竹生島(ちくぶじま)かもしれない。 ただ、竹生島に人は住んでいない。神の住む島として昔からあがめられた竹生島には、人は住んではいけないきまりに。 竹生…

CATEGORY : 旅歩き
DATE : 2014/08/16

石道

石道寺(しゃくどうじ)

石道寺(しゃくどうじ) 鶏足寺(けいそくじ)にお参りしたあと、余裕があれば、 ぜひ近くの石道寺(しゃくどじ)にも足をのばしてみたい。山道だけれど、鶏足寺から歩いても10分くらいの距離 (鶏足寺との位置関係は、「古橋周辺の…

CATEGORY : 旅歩き
DATE : 2014/08/16

けいそくじ

鶏足寺(けいそくじ)・己高閤(こうこうかく)・世代閤

鶏足寺(けいそくじ)・己高閤(こうこうかく)・世代閤(よしろかく) 鶏足寺(けいそくじ)は、湖北の古いお寺。でも、鶏足寺って、お寺の名前、ちょっとおもしろいと思いませんか。 鶏(にわとり)の足― どうしてそんな名前に? …

CATEGORY : 旅歩き
DATE : 2014/08/16

佐川びじゅつかん

佐川美術館

佐川美術館 美術ファンならずとも、一度は訪れてみたい美術館、それが、守山市の琵琶湖畔にある佐川美術館。 その魅力はいくつかあげることができるが、まずは、美術館そのものの美しさ。私設の美術館は全国に数えきれないけれど、 こ…

CATEGORY : 旅歩き
DATE : 2014/08/16

八幡郵便局

ヴォーリーズ建築・その1 旧八幡郵便局

ヴォーリーズ建築・その1  旧八幡郵便局 ヴォーリーズ(1884?1964年)の名前を知っている人は、少し建築に詳しい人。ただ、ヴォーリーズの名前を知っている人も、知らない人も、メンソレータムという塗り薬の名前は聞いたこ…

CATEGORY : 旅歩き
DATE : 2013/05/03

Mother Lake Products
インタビュー
エッセイ